前職からの開業の経緯
私は、元々飲食店で働いていました。
いつかは自分のお店を持ちたいと夢を見ながら従事していたのですが妻の知り合いより、「養老乃瀧の経営者の方が店舗の経営を引き継いでくれる経営者を探している」という話を受け聞きました。
実際に店舗に視察に伺ったところ、非常に繁盛しており、売上が期待できることから永年の夢を叶えるチャンスと思い独立を決意しました。
加盟店募集中
養老乃瀧 市川大野店 他2店経営
株式会社herth 飯島一生 様
私は、元々飲食店で働いていました。
いつかは自分のお店を持ちたいと夢を見ながら従事していたのですが妻の知り合いより、「養老乃瀧の経営者の方が店舗の経営を引き継いでくれる経営者を探している」という話を受け聞きました。
実際に店舗に視察に伺ったところ、非常に繁盛しており、売上が期待できることから永年の夢を叶えるチャンスと思い独立を決意しました。
本部の開店担当の方には様々な面で親身になりサポートして頂けたことが印象に残っています。
開店時に調理指導にいらした調理長は、提供する料理の指導から、仕込などで余った食材の端材活用まで、無駄を出さないように従業員へ指導をして頂き非常に助かりました。
本部の開店担当の方には様々な面で親身になりサポートして頂けたことが印象に残っています。
開店時に調理指導にいらした調理長は、提供する料理の指導から、仕込などで余った食材の端材活用まで、無駄を出さないように従業員へ指導をして頂き非常に助かりました。
前経営者の方から従業員の引継ぎが出来た事は大きかったですね。
通常であれば、一からスタッフを集め、従業教育を行い、経験の浅い中で開店を迎えなくてはならない事もあると思いますが、従業員を引継げた私は、基本的な店舗でのオペレーションを従業員が既に把握しているので、開店もスムーズに点は非常に大きなメリットです。
各店を回り、社員だけでなくパートとも積極的に言葉を交わす様に心がけています。会話をする事で今、そのお店事が分かったり、思わぬ課題が見えたりする事があります。
常にそれぞれの店舗に常駐できるわけではありませんので、従業員との会話をしたり、営業をする中で良い部分があれば積極的に褒め、良くなければ何故ダメなのか、何故そうするのか?という部分を意識して指導をする様に気を付けております。
開業費は店舗により差がありますが、新規開店に比べ、半分ほどの予算で開店できたと思います。
実際にオープンに至る期間も短いですね。新品のお店、新しい従業員でお店を持つことも良いのですが、予算が限られていたりする場合は、既存店を舗引継ぐ方法も自分のお店を持つ方法の一つではないでしょか。
多店化することで、従業員も増えております。同じ釜の飯を食う者として苦楽を共にする従業員が幸せになる様な経営をしていきたいです。
そのためにも今まで以上に努力もしますし、益々繁盛するお店を育てていきたいと思います。
開店に向けて色々な不安要素があると思いますが、既存店の引継ぎは予測を立てることができ、確りとサポートしていただける点でも安心ですので、ぜひチャレンジしてください。